こんなことでお困りではありませんか?
- スマートデバイスを業務で使いたいが、どうしたらよいかわからない。
- スマートデバイスとセットの回線契約のランニングコストが高い。
システム特長
最適化した通信プラン
お客様の業務内容に最適化した通信プランでキャリア(NTTドコモ)の通信網を利用できます。
最適なプランで回線を提供
業務で必要な通信速度、パケット数を資産し最適なプランで回線(SIMカード)を提供します。
SIMフリースマートフォンも提供可能
回線設定済SIMカードだけでなく、SIMカードをセットアップしたSIMフリースマートフォンも提供可能です。
業務専用アプリの個別請負開発
スマートデバイス向けの業務専用アプリの個別請負開発についてもご相談いただけます。
事例紹介
某自動車メーカ 様
ご提案内容
-
車輛実績管理システムの導入
車輛(トラック等)出荷までの工程を管理。ユーザはスマホを持ち歩き車輛点検をご提案。
業務上必要な速度とパケット量を試算し設定したSIMカード使用をご提案。
スマホアプリからカメラを起動しバーコードリーダーとして使用することをご提案。
工程進捗QRコードを読み取って3G網でサーバー送信をご提案。
導入効果、改善内容
- 安価なSIMフリースマホとアプリの組み合わせで業務にフィットしたシステムを導入できた。
- ハンディターミナルの代わりにスマホを使うことでコストを削減できた。
- 利用状況に合わせたジャストフィットプランの回線契約によりランニングコストが削減できた。
- 通信契約基幹の高速がないので、月単位で回線の増減調整が可能になった。