製品の特長
高齢者介護施設向けシステム
厚生労働省の掲げる2015年の高齢者介護を見据えたケアマネジメントシステムです。福祉サービス業のIT化を推進、職員間のコミュニケーションを促進。
高齢者介護サービスの品質向上と事務効率化の業務支援システムの構築をご支援します。
障がい者施設向けシステム
「障害者総合支援法(旧 障害者自立支援法)」に対応しております。
障害者総合支援法に対応し、障がい者福祉サービスの施設運営を総合的に支援するシステム/ソフトウェアです。
職員の業務効率化はもちろん、サービス品質の向上や施設経営の健全化・安定化をご支援いたします。
デジタルペン
デジタルペンとは、普通のボールペンと同じように紙に手書きした数字や文字を瞬時にデータ化してくれる画期的なペンです。
福祉先進国であるスウェーデンのアノト社が開発した製品で、国内の医療・介護業界でも広く活用されています。
当社の位置づけ
当社は、内田洋行ソリューションパートナー企業です。
お客様のあらゆるニーズに応じた最適な介護ソリューションをご提案します。
安心のサポート
長く安心してシステムをご利用いただけるように、コールセンターやオンサイトサービス(訪問対応)等万全のサポート体制をご用意。
また、お客様からのご要望や環境の変化に対応して、システムのバージョンアップを継続的に行っています。
事例紹介
T園 様
業種 | 養護老人ホーム |
事業内容 | 養護老人ホーム |
キーワード | パッケージプラン、養護老人ホーム |
導入前の課題
- 介護記録は手書きのため、活用がうまくできていない。
- ケアプランはWordでの作成のため、利用者全体の作成状況把握やモニタリングが簡単にできない。
- 利用者の台帳管理が十分にできていない。
ご提案内容
- 台帳システム/ケアプラン(パッケージプラン)の専用パッケージシステムの導入をご提案。
- 介護記録業務のシステム化をご提案。
導入効果、改善内容
- 記録の検索/抽出/統計処理が行え、利用者のケアサービスの品質が大幅に向上した。
- ケアプラン(パッケージプラン)のシステム化により、作成時間の短縮化と全体の作成状況把握やモニタリングが簡単に行えるようになった。
導入頂いたIT商材、ソリューション
- 絆介護システム
S福祉サービス協会 様
業種 | 障がい者支援施設 |
事業内容 | 生活介護、多機能型児童発達支援、放課後等デイ、就労移行支援、就労継続支援B型、相談支援サービス |
キーワード | 児童発達支援、放課後等デイサービス、児童施設 |
導入前の課題
- 新設のため、利用者台帳の作成と請求業務を直ちに行う必要がある。
- 相談支援事業も開所後に実施する計画がありシステム化の必要性がある。
- 対象業務稼働後にケアプラン・記録等の業務を順次稼働しなければならない。
ご提案内容
- 絆あすなろ台帳システムは、オールインパッケージで利用者台帳管理から請求業務はもちろん、障がい者施設で必要な業務のすべてを装備しており、一次業務は台帳管理・請求業務、二次業務は相談支援業務提案、稼働後は順次業務拡大を提案。
- 請求業務はすべての総合支援法に事業に対応しており、将来的に新規事業開設予定もあったため、今後も活用できることをご提案。
導入効果、改善内容
- 請求事業/利用者台帳管理が一名で対応できしかもスピーディーな対応が実現した。
- 二次業務の相談支援事業も順調に稼働した。
導入頂いたIT商材、ソリューション
- 絆あすなろ台帳システム