市場背景
ITを活用した企業間取引の拡大や鮮度維持技術の飛躍的な進歩、全国の道路網の発達により、生鮮品の希小性が薄れて全国に物流が可能である。
市場取扱高の低下に伴い、卸売市場内で事業を営む卸売業者や仲卸業者の経営状況が厳しくなっている。
卸売市場は流通構造の変容に適応するため競争力強化への取り組みが必要だ。
こんなことでお困りではありませんか?
- 売上後にロット別原価が確定される場合、売上情報に正しい原価が反映されない。
- ケースから一部出荷を行う際に、システム上の残在庫をボール、バラへ別途分解しなければならず、入力の手間が掛かる。
システム特長
- ロット別原価が確定したあと、売上済みの原価を洗替することが可能。
- 荷姿分解を伴う出荷時、残在庫のシステム上の荷姿を自動変換することが可能。
導入成果
- 正しいロット別在庫原価を把握できるようになり、粗利、在庫金額精度を上げることができた。
- 荷姿分解を伴う出荷時、残在庫の荷姿分解の手間を失くすことができた。
システム概要図
機能一覧
営業業務 | 経理業務 | 管理資料 |
---|---|---|
|
|
|